スパゲッティの怪
2017年10月19日
天気:晴れのち曇り 気温:31度
食品サンプルの持ち上げパスタのようにかっこよく決めて見たかったけど、素人の悲しさ、ちょっとぐちゃぐちゃになってしまいました。
何度も思考錯誤を重ね美しい形を研究して撮っているんでしょうね。ご飯派の私はスパゲッティを食べるのも久しぶりで写真を取るなんて初めてです。
典型的な昔ながらのミートスパゲッティですが、トマトケチャップの量が多いのか、ルーの色は派手な明るい色になっていました。
私の好きなトマトの甘さが協調された味で、青春を思い出させるようなスパゲッティでした。美味しくいただけました。
なぜこんな場所にトーストがと思える写真。同伴者がいるわけではないんですよ。間違えてトーストも持ってきたのかな~。
あれっ ミートスパゲッティとトーストのお皿が運ばれてきました。トーストは頼んだ覚えはないのに、ちょっとお姉さんこれ間違っていません?
沖縄の食堂、レストランは太っ腹で欧米文化が入ってきたとき、米軍の基地内のレストランではスパゲティにパケット(フランスパン)が添えられていましたが、基地外ではパケットが入手困難だったため食パンで代用していたのが、今でも受継がれているみたいです。
レストラン、食堂、そば屋などこのような形でパスタにトーストの沖縄流があるんですよ。全てのお店がこのようではないので、当ったら大もうけ やったあと思ってください。沖縄流のおもてなしでした。
撮影日:2017/10/1
撮影場所:沖縄本島
沖縄コールセンター 竹内 大輔