• 絵日記
  • 美味しい冒険♪ちゅらクッキング
  • 沖縄そば放浪記
  • 沖縄満喫!島遊び!
  • しまのや商品大解剖!
  • ゆんたく広場
  • 首里城

ちゅらブログ

毎日を美しく生きる

  • 絵日記
  • 美味しい冒険♪ちゅらクッキング
  • 沖縄そば放浪記
  • 沖縄満喫!島遊び!
  • しまのや商品大解剖!
  • ゆんたく広場
  • 首里城

世界遺産・今帰仁城跡と寒緋桜

2021/01/21   絵日記

\沖縄情報、お得情報はコチラ/友だち追加

2021年 1月 21日
【沖縄天気】くもりのち雨 気温22℃

城郭の美しさで定評のある今帰仁城跡は、寒緋桜の名所としても有名です。

しっかりと積まれた城壁をバックに、咲き誇る寒緋桜を撮影した一枚。歴史深い空間で見る美しい花は、趣きがあって、とてもいいものです。

1月下旬から2月末にかけて見頃を迎える寒緋桜は、下向きに咲くのが特徴。なので見上げると、かわらしい花と対面するような感じです。

例年でしたら夜には城壁がライトアップされ、幻想的な雰囲気の中で今帰仁城跡と夜桜を楽しむことができますが、今年のイベントは中止となってしまったようです。
歴史や文化を感じながら、美しい夜桜を楽しめる日が早く訪れますように。

\沖縄情報、お得情報はコチラ/友だち追加

しまのや企画スタッフ:吉田 梓
写真クレジット Photo AC

 

1 2 … 397 Next »
  • 最近の投稿

    • 世界遺産・今帰仁城跡と寒緋桜
    • サンゴ苗作り体験談♪
    • 大石林山へ行ってきました!
  • カテゴリー

    • しまのや商品大解剖!
    • 美味しい冒険♪ちゅらクッキング
    • 沖縄そば放浪記
    • 沖縄満喫!島遊び!
    • ゆんたく広場
    • 首里城
    • 絵日記
  • アーカイブ

    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
  • 絵日記
  • 美味しい冒険♪ちゅらクッキング
  • 沖縄そば放浪記
  • 沖縄満喫!島遊び!
  • しまのや商品大解剖!
  • ゆんたく広場
  • 首里城

ちゅらブログ

毎日を美しく生きる

Copyright© ちゅらブログ , 2021 All Rights Reserved.